【最新】ビエネッタに似てるアイス5選!販売終了の理由と転生商品まとめ

【最新】ビエネッタに似てるアイス5選!販売終了の理由と転生商品まとめ グルメ

森永から発売されているビエネッタ。

濃厚な味わいのバニラアイスの中に、パリパリとしたチョコレートが入った高級感ある商品として知られています。

そのビエネッタですが、2025年3月31日で販売終了となってしまうことが話題になっていますね。

買いに行ったけど、近くのコンビニやスーパー

になかった。

ファンの女性

ビエネッタに似てるアイスって

何かあるのかな。

などさまざまな疑問点のある方もいることでしょう。

 

そこで今回は、【最新】ビエネッタに似てるアイス5選!販売終了の理由と転生商品まとめをご紹介します。

~この記事でわかること~
・ビエネッタに似てるアイス
・ビエネッタのアイスの特徴
・ビエネッタが販売終了になるのはなぜなのか
・転生商品とは

ビエネッタに似てるアイスを探している方や、販売終了になるのはなぜか知りたい方は必見です。

 

ビエネッタの代わりのアイスクリームおすすめ5選

ビエネッタに似てるアイスはある? 代わりのアイスクリームおすすめ5選

ビエネッタに似てるアイスはあるのかリサーチしたところ、コンビニやスーパー、シャトレーゼなどで販売していることがわかりました。

ここでは、ビエネッタに似たアイスクリームを厳選してご紹介します。

アイスの特徴やカロリーなどの情報もお届けしますね。

ビエネッタの代わりのアイスクリーム①森永「パリパリバー」

森永から発売されているパリパリバー。

さっぱりとした味わいのバニラアイスの中に、チョコのパリパリ食感が楽しい商品です。

カロリーが1本あたり92Kcalと低めなので、カロリー控えめな甘いものが食べたい方におすすめです。

・森永:パリパリバー(1箱8本入り)
・カロリー1本当たり92Kcal
・価格は、453円(お店によって異なります)

 

ビエネッタの代わりのアイスクリーム②江崎グリコ「パリッテバニラ&ショコラ」

パリパリ食感のチョコが中までたっぷり入ったアイス。

香ばしいワッフルコーンが使われているのもポイント。

カカオポリフェノールが入っている点もいいですね。

・江崎グリコ:パリッテバニラ&ショコラ
・カロリー:317Kcal
・価格は、204円(店舗によって異なります)

ビエネッタに似てるアイスクリーム③シャトレーゼ「チョコバッキー」

チョコバッキーといえば、シャトレーゼで販売されている人気商品の1つ。

バニラアイスの中に、パリパリな食感のチョコレートがたっぷり入っています。

チョコは、パリパリしたものや、ゴロゴロ・ゴリゴリなど、異なる食感のものが入っているため、食べるたびに変化する味わいを楽しめます。

食感が異なる点からみると、

ビエネッタと少し異なるけれど、

バッキーも美味しい。

・シャトレーゼ:チョコバッキー
・価格:1本あたり64円(6本入りもあり)
・カロリー:154Kcal

 

 

ビエネッタに似てるアイスクリーム④森永「パリパリサンド」

森永から発売されている、パリパリサンドもビエネッタに似てることで知られています。

しっとりとしたビスケットの中に、パリパリ食感のチョコがサンドされている商品。

ファンの女性

しっとりとした食感のビスケット

に合うよね。

包丁でカットしたときの断面がビエネッタに似ているなと思いました(#^^#)

・森永:パリパリサンド
・カロリー:269Kcal
・価格は、170円(お店によって異なります)

 

ビエネッタに似てるアイスクリーム⑤森永「サンデーカップパリパリチョコ」

森永:サンデーカップパリパリチョコ
・カロリー:270Kcal
・価格は、185円(お店によって異なります)

サンデーカップは、1989年に発売となったロングセラー商品。

リニューアルを経て、現在の商品に変わったのだそう。

チョコアイスやバニラアイスの中に、パリパリとした食感のチョコが入っていて、上にチョコソースがかかっています。

パフェのようなアイスのため、プチ贅沢したいときに良さそうですね。

ビエネッタに似てるアイス3つの特徴

ビエネッタに似てるアイスの3つの特徴をご紹介します。

ビエネッタに似てるアイスの特徴①パリパリとした食感

ビエネッタアイスは、濃厚なバニラアイスの中に、パリパリ食感なチョコレートが入っているのも魅力です。

似てるアイスの特徴として、パリパリとした食感は外せないポイント。

バニラアイスの中に、パリパリ食感のチョコレートが入っているアイスは、ビエネッタに似てると言えます。

ビエネッタに似てるアイスの特徴②断面がチョコとバニラの層状

ビエネッタに似てるアイスの特徴として挙げられるのは、断面。

チョコとバニラが層状になっているアイスを選んでみるとよいでしょう。

 

ビエネッタに似てるアイスの特徴③なめらかな味わい

ビエネッタに似てるアイスの特徴は、アイスとチョコが層になっており、なめらかな口どけを楽しめます。

ビエネッタには国産生クリームが使用されているため、コクのある味わいとなっています。

 

ビエネッタ販売終了はなぜなのか?

ビエネッタは、ユニリーバとのライセンス契約を終了することになり、2025年3月31に販売終了を迎えることとなりました。

終了になると、森永乳業が継続して製造できなくなるためだとされています。

 

ビエネッタが転生!バリッチェとは?

ビエネッタは販売終了しますが、転生した商品が登場することで話題になっています。

どんなアイスなのか、ご紹介します。

 

ビエネッタ転生商品「バリッチェ」の特徴①分厚いチョコをスプーンで割って食べる

バリッチェは、分厚いチョコをスプーンで割って食べるタイプのアイス。

開封すると、一面がチョコですが、食べ進めていくと、アイスの中にも入っているのが特徴です。

 

ビエネッタ転生商品「バリッチェ」の特徴②カップアイスで食べきりサイズ

バリッチェは、カップで食べきりサイズのアイスとなっている点も特徴。

ビエネッタはケーキタイプとなっていて、家族で分けて食べるアイス。

バリッチェは「1人で食べきれるサイズのアイスがいい」と考えている方におすすめです。

 

バリッチェはエリア限定で発売

東海・北陸エリアの一部のお店でで先行発売されています。

現時点では、エリア限定ですが、今後反響があれば全国に展開される可能性があります。

 

まとめ

ビエネッタに似てるアイスはある? 代わりのアイスクリームおすすめ5選

今回は、【最新】ビエネッタに似てるアイス5選!販売終了の理由と転生商品まとめて紹介しました。

~この記事のまとめ~

・ビエネッタに似てるアイス:スーパーやコンビニ、シャトレーゼなどで販売中。
・代わりのアイスクリームおすすめ5選:パリパリ食感やなめらかな味わいが似てる。
・販売終了なぜか?:ライセンス契約を終了となるため。
・転生商品バリッチェは、エリア限定で発売中。
ビエネッタが販売終了になるのはさみしいですよね。
「ビエネッタが売ってない」という声も聞かれていますが、似てるアイスもさまざまあるので、試してみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました(#^^#)
tomo

2児の母のtomoです☆
・看護師・保健師資格を所有。
・美容オタク。
・Webライター。

◆趣味◆
ドラマや映画、音楽、お出かけ、グルメなどが趣味です。
皆様へわかりやすくお伝えします。よろしくお願いいたします☆

tomoをフォローする
グルメ
スポンサーリンク
tomoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました