新幹線大爆破ネトフリの原作ネタバレ!違いや結末はどうなるのか解説

新幹線大爆破ネトフリの原作ネタバレ!違いや結末はどうなるのか解説 映画

2025年4月23日より、ネトフリで配信が決定した「新幹線大爆破」。

草彅剛さんが主演を務めることもあり、非常に注目されていますよね。

原作ネタバレが知りたいな。

ネトフリとどんな違いがある?

ファンの女性
ファンの女性

結末はどうなるのかな。

などさまざま気になることも出てくるでしょう。

 

そこで今回は、新幹線大爆破ネトフリの原作ネタバレ!違いや結末はどうなるのか解説していきます。

~この記事でわかること~
・新幹線大爆破ネトフリの原作ネタバレ
・原作との違いは?
・結末はどうなるのか

 

新幹線大爆破ネトフリの原作ネタバレを解説!

新幹線大爆破ネトフリの原作ネタバレ!違いや結末はどうなるのか解説

新幹線大爆破ネトフリ原作は、どんな作品なのか気になっている方もいるのではないでしょうか。

ここでは、原作ネタバレをご紹介します。

 

新幹線大爆破ネトフリはリブートした作品!

ネトフリで放送予定の「新幹線大爆破」には、原作があります。

1975年公開の日本映画「新幹線大爆破」を、樋口真嗣監督がリブートした作品と言われているのです。

東京⇔博多を走る新幹線に爆弾が仕掛けられたことをめぐり、犯人グループと捜査員たちの対決が描かれています。

海外ではとても高評価だったんだよね!

キアヌリーブス主演のハリウッド映画「スピード」の制作にも大きな影響を与えたほどなのだそうです。

新幹線大爆破ネトフリの原作ネタバレ①新幹線に特殊爆弾が仕掛けられた

1975年に公開された「新幹線大爆破」は、俳優の高倉健さん主演の作品。

東京から博多を走る新幹線に爆弾が仕掛けられたとの電話がかかってきます。

時速80km以下に減速されることで自動的に爆発してしまうという特殊なつくりとなっていました。

犯人たちは、北海道・夕張発の貨物列車にも同じような爆弾を仕掛けており、実際に爆発させ「脅しではない」と伝えてきました。

新幹線大爆破ネトフリの原作ネタバレ②犯人は高額の身代金を要求

爆弾の解除と乗客・乗組員1500人の身柄と引き換えに、当時としてはとても高額な500万ドルの身代金を要求してきたのです。

新幹線が走行速度80kmを下回ってしまうと爆発するという極限の状況。

犯人と鉄道職員、捜査員の攻防戦は、手に汗を握ってしまうほどです。

 

新幹線大爆破ネトフリの原作ネタバレ③大金を得るための犯行を思いつく犯人

ひかりに爆弾を仕掛けた犯人たちは、不況で倒産した町工場の経営者だった沖田哲男(高倉健さん)、工場の従業員大城浩(織田あきらさん)、元過激派の闘士の古賀勝(山本圭さん)。

工場が倒産した後、妻と息が自分の元を去っていき、沖田は生きる希望を見失っていました。

大城はそんな彼を励まし、古賀も含めた3人は共同生活を送っていたある日。

建設現場で勤務していた大城はケガをし、古賀は会社から見舞金を取り上げてきたことから、「爆弾」のアイデアが浮かんだのです。

彼らは大金を得るために、沖田の工場で手掛けていた電磁式速度計測器とダイナマイトで爆弾を作ったのです。

3人は、大金を入手した後、国外逃亡を企てており、パスポートを用意していました。

犯人たちのこれまでの人生もしっかりと描かれているほか、不満や問題点、心理描写なども見られます。

 

新幹線大爆破ネトフリの原作との違いは?

新幹線大爆破ネトフリの原作ネタバレ!違いや結末はどうなるのか解説

ネトフリの新幹線大爆破は、リブート作品となっています。

リブート作品とは、過去に製作された映画やドラマを1から作り直した作品のことです。

ここでは、原作との違いについて解説していきます。

 

新幹線大爆破ネトフリの原作との違い①映像技術が異なる

ネトフリで配信予定の新幹線大爆破は、JR東日本の協力により、実際の新幹線や施設を使った撮影が行われたようです。

リアルな映像をはじめ、最新のVFXが合わさった迫力のある仕上がりになっています。

1975年から50年の時を経ているため、どのような映像技術になっているのか、見どころの1つでしょう。

新幹線大爆破ネトフリの原作との違い②新幹線や設定が異なる

1975年の原作は、ひかり号が登場し、東京⇔博多間を走る設定となっていました。

2025年ネトフリで配信リブート版は、「はやぶさ」が登場します。

実際の新幹線車両が東京⇔青森間を7往復もするのだとか!

原作から50年の時を経ているため、映像技術は当時よりも格段に進化していますし、JR東日本の特別協力もあるため、臨場感たっぷりの作品に仕上がっているのでしょう。

撮影に力を入れているんだね。

とても楽しみ。

新幹線大爆破ネトフリの原作との違い③結末が異なる可能性あり

ネトフリ新幹線大爆破は、前述の通りリブートされた作品であり、結末も若干変わってくる可能性もあります。

映像技術はもちろんのこと、人間描写も見どころの1つになりそうですね。

 

新幹線大爆破ネトフリの監督は樋口真嗣氏

ネトフリで配信される新幹線大爆破の監督についてご紹介します。

監督を務めるのは、樋口真嗣氏。

これまでに携わった作品は、以下の通りです。

 

まとめ

新幹線大爆破ネトフリの原作ネタバレ!違いや結末はどうなるのか解説

今回は、新幹線大爆破ネトフリの原作ネタバレについてまとめ、違いや結末はどうなるのか解説してきました。

~この記事のまとめ~

・新幹線大爆破ネトフリの原作は、1975年公開高倉健さん主演の作品。
・原作との違い:映像技術や設定が異なる。
・結末も原作と異なる可能性。
今から、ネトフリの配信が待ち遠しいですね!
ネタバレは、随時更新していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました(#^^#)
tomo

2児の母のtomoです☆
・看護師・保健師資格を所有。
・美容オタク。
・Webライター。

◆趣味◆
ドラマや映画、音楽、お出かけ、グルメなどが趣味です。
皆様へわかりやすくお伝えします。よろしくお願いいたします☆

tomoをフォローする
映画
スポンサーリンク
tomoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました